おはようございます。
ギリギリ年子で双子を産んじゃった兼業ママのもかです。
ふと思い立ったので、夏休みも半分終わっちゃいましたが、長女の学童弁当の記録を残そうと思います。
--------------------------------------------------------
8月29日(火)
- ハンバーグ
- ニラともやしとベーコンの和風だしソテー
- チーズ入り玉子焼
- ニンジンとレーズンのサラダ
- グラタン
- 枝豆
- 冷凍ゼリー
後二日~☆ がんばります!
--------------------------------------------------------
8月28日(月)
- 占いつきグラタン
- プチトマト
- ブロッコリーのダシバター炒め
- チーズ入り玉子焼
- 唐揚げ
- ニンジンのキンピラ
朝起きるなり、「グラタン入ってる?占いついてる?」と聞く娘(笑) ちゃんと占いつきを買っておきましたよー(*^O^*)
お弁当もあと三回。夏休みも終わりですね~。
--------------------------------------------------------
8月24日(木)
- チーズ入り玉子焼
- 枝豆
- ミニトマト
- グラタン
- ピーマンと玉ねぎの肉味噌炒め
- 豚トロのネギ塩焼き
- 冷凍ゼリー
明日は学童で昼食作りをするそうなので、お弁当は作らなくていい~(*^O^*)
学童の先生方に感謝☆
---------------------------------------------------------------------
8月23日(水)
今日も特に変わり映えせず。
夜用のお弁当下拵えもあったので、超手抜き☆
- チーズ入り玉子焼
- グラタン
- ニンジンとレーズンのサラダ
- 茹でブロッコリーwithマヨ
- ウィンナー(と隠れたミックスベジタブル)
- 冷凍ゼリー
本日は、共働きの限界を感じさせる、娘の習い事の日。忙しい1日になりそうだ……(-_-;)
--------------------------------------------------------
8月22日(火)
変わり映えしないなー。
- チーズ入り玉子焼
- 唐揚げ
- ニンジンとレーズンのサラダ
- ピーマンとワカメのナムル
- ミニトマト
- グラタン
- 冷凍ゼリー
グラタンは娘のリクエスト。毎日がいいらしい(笑) 昨日今日と生協の冷凍グラタン。「ママ!今日のグラタン、占いなかったよ!!なんで!?」と帰るなり訴える娘。これまでのにはカップの底に占いがついていて楽しみにしてたそうな(笑) そう言われたら、次買うときは占い付きにしてあげたくなるよなぁ。
こういうちょっとしたことが購入につながるのよねぇ。分かっちゃいるけど、なかなか……。
---------------------------------------------------------------
8月21日(月)
三日ぶりのお弁当。
- グラタン
- チーズ入り玉子焼
- ミニトマト
- ブロッコリーとベーコンの和マヨ炒め
- ニンジンとレーズンのサラダ
- ゼリー
あ゛~~~(>_<) 日常に戻ってきてしまった~(ToT)
今日からまたガンバります……!
---------------------------------------------------------------
8月18日(木)
- 豚の生姜焼き
- チーズ入り玉子焼
- ミニトマト
- マカロニサラダ
- 枝豆
- 唐揚げ
- オレンジ
電車は満員。
世間のお盆休みは終わったらしい。
最近の娘、プチ反抗期?
何かいうと「あ~そうですか~!」
その顔さえも、成長を感じて可愛くて(笑)
ニコニコしてみてると、さらにツーンっとするのもまたさらに可愛くて(笑)
親バカだ☆
絵日記、観察カードが、終わってない……(-_-;)やばい!
--------------------------------------------------------
8月16日(水)
- ほうれん草と玉ねぎのベーコンソテー
- チーズ入り玉子焼
- プチトマト
- 人参ときゅうりのピクルス
- 牛丼の具
- オレンジ
本日も電車はスカスカです。
お盆って13~15じゃなかったんだっけ?
----------------------------------------------------------------------
8月15日(火)
- チーズ入り玉子焼
- 豚肉と玉ねぎの塩ダレ炒め
- ピーマンとわかめのナムル
- 人参ときゅうりのピクルス
- ふりかけご飯
- 冷凍ゼリー
今日も電車はスカスカです。
----------------------------------------------------------------------
8月14日(月)
本日の学童弁当。
- チーズ入り玉子焼
- 唐揚げ
- ミニトマト
- もやしとワカメのナムル
- ブロッコリーとベーコンのマヨ醤油炒め
- おくらの鮭ふりかけ和え
- 冷凍ゼリー
電車はスカスカです。世の中はお盆休み何ですねぇ…。
----------------------------------------------------------------------
8月9日水曜日
- チーズ入り卵焼き
- おくらのおかか和え
- ひじきの五目煮
- 人参のきんぴら
- ハンバーグ
- ご飯
- (保冷剤にもなる)冷凍フルーツゼリー(No image)
---------------------------------------------------------------
8月10日木曜日
- チーズ入り玉子焼
- 人参のきんぴら
- ブロッコリーのマヨ出汁炒め
- 唐揚げ
- プチトマト
- 切り干し大根
- (保冷剤にもなる)冷凍フルーツゼリー(No image)
朝起きると、お弁当用にとっておいたポテトサラダをパパが夜中につまみに食べてしまっていたという悲劇が(>_<) 玉子を切らしていて、黄色はポテトサラダでいくつもりだったのに………(泣) ということで、泣く泣く6時前にというのにコンビニへ卵を買いに。
私「晩ご飯用は、ちゃんとお皿に取り分けてあったでしょ~!!!(怒)」
夫「ちゃんと言ってくれなきゃ分かんないよ! 残ってるのかと思うじゃん!」
私「ひとくち量をわざわざ残すわけないでしょ!」
夫「だから、そんなこと言われなきゃわかんかい!」
………………………(-_-;)
そうですね。そうでしたね!
- 言わないと分からない
- “察してほしい”は厳禁
これ、共働き夫婦の鉄則でしたね!
これをしなくても回るようになってきていましたが、お互いに余裕がないときはやっぱりこうなるんですねぇ。
書き留めていて冷静に気がつけました☆
----------------------------------------------------------------------
夏休み中はここに追記していこうと思ってます。
お弁当用簡単レシピなど、ありましたらコメント頂けると嬉しいですヾ(^v^)k