こんばんは。“もか”です。
ひまわり畑を見に、新潟県小千谷市にやってきました!
出発時の東京はくもり。小千谷の天気も雨予報…。
案の定、関越トンネルを抜けると土砂降りにやられ……(-_-;) 土砂降りにもめげず、傘をさしながらひまわり畑を歩いてきました!
あ゛~~~!!
青空とのコンビネーションを見たかった~~~~~~~~~(>_<)
残念ではありましたけど、それでも圧巻でしたよ(*^-^*)
ひまわりの花は下を向いていましたけどね………
そんなに謝らないで~! って気になって、余計に愛しかったです(笑)
ひまわり畑は、小千谷市山本の山本山中腹の沢山ポケットパークあります。機会があればぜひ☆
そして本日の宿泊は、ここから車で五分くらいの場所。
「おじゃ~る」市民の家・小千谷信濃川水力発電館 です。
建物の半分は、信濃川での発電のことを学べる施設になっています。
こんなものも。
この裏は……………
こうなってます↓
結構本格的な電車運転シュミレーター。
うちの双子はまだ使いこなせず(笑)
それよりも夢中になっていたのが、これ。
滑り台×ボールプールの鉄板遊具☆
ちなみに、外は………
広々とした芝生広場~~~♪
遊具も色々そろってます!
雨上がりだったので、長女は尻餅ついて「ズボンが濡れて気持ち悪い~~(ToT)」となってましたが(笑)
明日はここにテント張ってお泊まりです!
今日は、水力発電館の反対側にある研修・宿泊施設です。
部屋はこんな感じ。
二段ベッドに子ども達大興奮~♪
シーツとマクラカバー、タオルケットは自分達で置き場から取って着けます。
トイレ、お風呂は共同です。でも、築一年ということで、めっちゃキレイ。ボディソープとリンスインシャンプー、ドライヤーは備え付けがありましたが、その他のアメニティはありません。
あ。部屋にはテーブルとソファー、テレビはありました。
子ども達は上の段がいい!一人で寝る!と大張り切り☆
が、長女は結局ひとりでは寝付けず、すでに寝ている弟のベッドに潜り込む(笑) 潜り込んですぐに寝れちゃってるところが、また可愛い💓双子の一人も夜中に目を覚まし、結局私と一緒のベッドへ。
二段ベッド4台なので、8つ寝床があるわけですが、使ったのは3つ(笑) まだまだですな~(*^-^*)
明日は、テント張ってバーベキューして、おじや大花火大会です!
楽しみ~♪